有志舎
Yushisha
【お知らせ】
『ポスト島ぐるみの沖縄戦後史』出版記念トークイベント@高円寺「本の長屋」の動画です。単なる本についてのイベントではなく、コミュニティについての議論もしていますので、そういうことに興味がある方々にも視聴いただければと思います。
私・永滝(有志舎代表)は、当日に急遽、途中までの司会も兼ねるようになったのでアタフタしております・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=6K_gXvLs7qY&t=45s
また、本書の詳しい内容はこちら。
【お知らせ】
2021年4月から消費税総額表示が義務化されましたが、小社出版物記載の定価表記は、従来通り
「本体価格+消費税」と致します。
理由は、小社も加盟している日本出版者協議会で以下のように発表されている通りです。
また、「消費税総額表示 税込価格換算表」(消費税10%版)も公開されています。
最新刊 好評発売中

第一次世界大戦への道とドイツ帝国
今月までの既刊ラインナップは こちら(外部サイトにリンク)
【News】
有志舎の書籍を、コクテイル書房のサイトにて販売いただいています。アマゾンでは取り扱ってもらえていない書目もあるので、通販でご購入を希望されるお客様は以下リンクのサイトでご注文下さい。
(ご注文先)コクテイル書房(「日本の古本屋」サイト内)
このサイトの「書店内検索」欄にご希望の書目名を入れて検索すればヒットします。
(取り扱い書目)
・古波藏契著『ポスト島ぐるみの沖縄戦後史』←NEW
・松村寛之著『「日本的なるもの」の思想史』
・寺澤 優著『戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会』
・伊藤俊介『近代朝鮮の甲午改革と王権・警察・民衆』
・池田憲隆著『近代日本海軍の政治経済史』
・金子 肇著『近代中国の国家と商人』
・長 史隆著『「地球社会」時代の日米関係』
・佐藤雅也著『近代民衆の生業と祀り』
・伊藤俊介・小川原宏幸・愼蒼宇編『「下から」歴史像を再考する』
・岩田重則著『赤松啓介』
・河西英通著『東北史論』
・謝花直美著『戦後沖縄と復興の「異音」』
・丸浜江里子著『原水禁署名運動の誕生〈新装版〉』
・平井一臣著『ベ平連とその時代』
・早尾貴紀著『パレスチナ/イスラエル論』
・藤野裕子著『都市と暴動の民衆史』
・黒川伊織著『戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト』
・黒川みどり・山田智 著『評伝 竹内好』
・吉村慎太郎 著『イラン現代史 改訂増補』
【NEWS】
8月26日に高円寺「本の長屋」で、古波藏契さん著『ポスト島ぐるみの沖縄戦後史』出版記念トークイベントを行いました。
そのyoutube動画(沖縄歴史倶楽部の配信)です。
単なる本についてのイベントではなく、コミュニティについての議論もしていますので、そういうことに興味がある方々にも視聴いただければと思います。
私・永滝(有志舎代表)は、当日に急遽、途中までの司会も兼ねるようになったのでアタフタしております・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=mjJdGuUvsXY
なお、本書の詳しい内容はこちら
最新情報については、Facebook、Twitterをご覧下さい。
仕事関係の皆さまへ
昨日、新しいパソコンを導入したところ、今まで使っていたメールアドレス(yushisha@fork.ocn.ne.jp)でのメール送受信が出来なくなってしまいました。
今まで使っていたメールソフトが古すぎて新しいパソコンでは使えないようです(プロバイダでもサポートが終わっているとのこと)。
よって、今後は以下のアドレスに変更をお願いします。
yushisha2005@gmail.com
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
※なお、しばらくの間は旧パソコンも並行して使いますので、旧アドレスでのメール受信は可能ではありますが、いずれは廃止する予定です。
※すでにgmailの方でご連絡している方もいらっしゃるので、その場合は何も変更ありません。